改修工事レポート
改修工事レポート
-
-
2018.11.05
排水管改修時の生活支障対策③〜居住者へのケアを計画する〜
居住者へのケア編の最後となる。 居住者間のトラブルともなる「ウッカリ排水」についての対策について説明...
-
-
2018.10.22
排水管改修時の生活支障対策②〜居住者へのケアを計画する〜
今回も排水管の改修工事によって、どのような「生活支障」が発生し、 それに対してどのような対策があるの...
-
-
2018.10.22
排水管改修時の生活支障対策 ①~居住者へのケアを計画する~
前回は室内で行われる排水管更新工事の現場状況を紹介したが、見ていただいてお気づきの通り、居住者が受け...
-
-
2018.10.15
排水管改修の基本③
最後は ③壊した内装を元に戻す の作業を説明していく。 【7]新しい排水管の設置 新しい排水管材は...
-
-
2018.10.11
排水管改修の基本②
今回は ①内装を壊す ②排水管の取り替え ③壊した内装を元に戻す の内の ②排水管の取り替え につい...
-
-
2018.10.02
排水管改修の基本①
今回からは、いよいよ排水管を改修するステップに入っていく。 まず最初は、室内で実際に行われている工事...
-
-
2018.09.26
排水管の改修戦略②
[築25年のマンションに住むBさんとCさん] 別の築25年のマンションに住むBさんは、...
-
-
2018.09.17
排水管の改修戦略①
前回まで排水管の劣化現象について見てきた。 マンンションの排水管は流れる系統により複数...
-
-
2018.09.10
排水管の種類と腐食⑥
排水管高圧洗浄の落とし穴 排水管は管内の定期清掃が必要で、通常1~2年毎に高圧洗浄を実施されているマ...
-
-
2018.08.28
排水管の種類と腐食⑤
銅製の排水管も長持ちする 建築設備分野において銅管といえば「給湯管」を連想する方が多い...